2008-01-01から1年間の記事一覧

ポインタ変数なのか、ポインタ型なのか、

C でポインタを定義するときの書き方には、3つの流派があるようだ: ポインタ「変数」派 int *p; 変数 p はポインタ変数という特別な変数だ、という主張。 (p を逆参照*1した結果である) *p の型は int だよ、という形での型付け。 ポインタ「型」派 int* p; …

Mac を Active Directory に参加させる

Active Directory はなかなかいい。シングルサインオンなどどうでもいいようなことに思えるかもしれないが、やはり、いい。しばらく使っていると、無駄にパスワードを入力するという行為に耐えられなくなる。共用マシンの管理者だったりすると、利用者ごとに…

Active Directory のドメインコントローラは NTP サーバを兼ねる

マシンの時計がずれる、なんてことはあってはならない。そんなことがあると、CVS や Subversion のようなバージョン管理システムの動作が怪しくなったり、Kerberos 認証ができなくなったり、ミーティングに遅れたりしてしまう。 そういうわけで NTP での時刻…

#include ガードにファイル名を入れるのは止めませんか?

#include ガードといえば、大体こんな感じのがメジャーかと思う: sample.h の #include ガード #ifndef SAMPLE_H #define SAMPLE_H // 宣言・定義など #endif // ifndef SAMPLE_H 実を言えば、こういう #include ガードがあんまり好きじゃない。 もちろん、#…

paid off

Itanium は dedicated 64 bit chip だが、AMD は added 64 bit capability to 32 bit chips という gamble に出たわけだが、結果は、ご存知のとおり AMD64 の勝利。こういう風にギャンブルに勝ったことを「paid off」というらしい。この例では、「AMD's gamb…

dedicated

この間の英語のレッスン中、インストラクターが「dedicated」という単語の意味を説明してくれた。「それぐらい知ってるよ、“献身的な”だろ」とか思ってたら、"only for someone, not for others" とかなんとか言ってる。 「ん? ああ、まあ、“献身的”ってのは…

dying breed と endangered species

昨年末の話だが、『スラッシュドット ジャパン』に『GPUは絶滅危惧種』というトピックが上がっていて、『GPUs are a dying breed』というページが紹介されていた。 ゲームや CG にはあまり興味がないのでこの話題自体は読み飛ばしてしまったが、この「dying …