環境変数 DYLD_LIBRARY_PATH で Xcode の Subversion を差し替える

いろいろと訳((HTTP (HTTPS でなく) 上で SPNEGO 認証がしたい、svn help で日本語が出て欲しい、とか。))有って、ちょっとカスタマイズした Subversion を使っている。なかなかいい感じに使えていて自画自賛の心境だったが、svn コマンドだけ*1じゃダメだ。やはり、Xcode から使えないといけない。
「たしか Xcode って svn コマンド蹴ってるだけだったからチョロいよなー。」と甘く見ていたら……、違う!! ちゃんと libsvn_* の API を使っていらっしゃる((「otool -L /Developer/Library/Xcode/Plug-ins/XcodeSubversionPlugin.xcplugin/Contents/MacOS/XcodeSubversionPlugin」とかすると一目瞭然。))。
だが、その程度で慌ててはいけない。多少カスタマイズしただけだし、バイナリ互換なはずだ……、多分。「なら、LD_LIBRARY_PATH でいけるだろう」と思ったが、よく考えてみたら OS Xldd じゃなくて dyld だった。でも、世の中はよくできている。DYLD_LIBRARY_PATH とかいう同じような環境変数がちゃんとあった((詳細は dyld(1) にて。))。
最後の問題は、この環境変数をどうやって Xcode のプロセスに設定するか。WindowsLinux*2 みたいな設定箇所を探して「システム環境設定」をウロウロしたがどうにも見つからない。最悪、ターミナルから

$ DYLD_LIBRARY_PATH=/opt/subversion/lib open /Developer/Applications/Xcode.app

でもいいが……、本当に最悪だ
紆余曲折の末、http://developer.apple.com/qa/qa2001/qa1067.html に到達。OS X のことが少し嫌いになる。「環境変数なんていう泥臭いものをエンドユーザに見せないのがスマート、ってのも分からなくはないが……」と内心ボヤきつつ仕方なしにコピペしようとするに……、これ画像かよっ!! Apple のことも少し嫌いになる。写経はゴメンなので、適当に find してきた *.plist をテンプレとしてコピー。plist 要素の version 属性が 1.0 になっていて、意味もなく得した気分に浸る。
勝利を確信して、ターミナルから env を実行……したが、設定したはずの DYLD_LIBRARY_PATH が見あたらない。一緒に設定した動作確認用の環境変数はちゃんと出てきていたので、「bash がクリアしてるのか?」と ps -xE してみる。案の定、launchd*3 とその子プロセス達には DYLD_LIBRARY_PATH がちゃんと設定されていて一安心。
満を持して Xcode から Subversion リポジトリにアクセスすれば、全てが思い通りに動いて非常に満ち足りた気持ちになる。
OS XUNIX で本当に良かったよ*4

*1:GUI だけ、ってのもダメだ。

*2:というか、Gnome というべき?

*3:PID 1 のやつではなく、ログイン時に起動される方。

*4:WindowsUNIX にならないかなー。