どうして、はてなダイアリーにしたのか

類似サービスがいろいろある中で「はてなダイアリー」を選んだわけ:

有名だから

身も蓋もないが、一番大きな理由はこれ。有名なのでとりあえず最初に調べてみて、なかなか良さそうだったんで他はろくに調べなかった、というのが真相。
前から色々と名前は聞いていたし、id:KENZ さんとか面白いこと書いてるな、とは思っていた。
あとは、『はてなブックマーク』とかが楽しそうだったり、著名人が利用してたり、っていうのも割りと大きかった。

プログラムソースを紹介しやすいから

ソフトウェア開発に関係した話をしようと思ったので、『入力したコードやはてな記法をそのまま表示する(スーパーpre記法) - はてなダイアリーのヘルプ』の存在は大きかった。
早く試してみたいので、無意味にハローワールドしてみる:

#include <iostream>

int main()
{
    std::cout << "Hello, world." << std::endl;
    return 0;
}

数式が書けるから

数式を表示する(tex記法) - はてなダイアリーのヘルプ』は、めちゃめちゃポイント高い。数式が使えると、書ける内容が一気に広がる*1
とりあえず、無意味にf(x)=\int_{-\infty}^x e^{-t^2}dtとか書いてみる。

アフィリエイトに興味があるから

まあ、ぶっちゃけ、生きていくには先立つものが。
……という程のものでは勿論なくて、なんか流行ってるらしいんで試してみたい程度。
ただ、ソフトウェア開発関連の技術書を買うのが趣味なんで、『はてなダイアリーガイド「アフィリエイト・プログラムに参加する」とは - はてなキーワード』とかやってみてちょっとでも足しになってくれたりすると、嬉しいは嬉しい。
「書籍でないと得られない効能もある」が持論なので、なにげに、“これは良書だ”と信じている本をお勧めしたくてウズウズしてたりする。

*1:読んでくれる人が一気に狭まるけど。